よかひよかとき  Crane Game   人形キャッチの精度判定についての詳細説明   (記 2023.5.18)   
〇 人形をキャッチするためには、クレーンの 左進前進回転降下の4つの操作を行って、アームの先端
が人形の耳(赤い部分)に来るようにしなければなりません。誤差があった場合には、その誤差に応じた評価点
100点満点で次のように与えます。

 まず、

  D1=差進誤差  D2=前進誤差  D3=回転誤差  D4=降下誤差

とします。それぞれの値は、クレーンの移動が不足の場合は負値、超過の場合は正値、ぴったりの場合は0です。
 次に

  D=(D1×D1+D2×D2+D2×D2+D3×D3) の平方根(正値)

Dを定義します。より正確な位置でキャッチすれば、Dはより小さな値になります。

      

 そして、上図で示すように

   Va=そのときの総計コイン数におけるD値(赤線)

とし、次式で評価点100点満点で与えます。

   評価点=(Va - D)/Va × 100

 評価点に比例して、人形を移動できる距離を次式で定めます。

   移動距離=23 × 評価点

 評価点100点のときの移動距離は2300で、人形がどこにあっても一回で黒穴まで運べます。

     _________________ 以上 _________________


Copyright(C) 2013-,YokahiYokatoki