(随筆類)
 数学的思考(?)エッセイの試み
 エッセイノート
 きまぐれ創り話
 創作駄洒落
 ウォーキング・ジョギングの勧め
 医者に好かれてほーいほい
 プロフィール
(ゲーム・パズル類)
 お年寄りが楽しめるゲームランド
 おもちゃ箱
(HTML5作品,ゲーム,パズルなど)
 算数楽パズルランキング
 定積分ランキング
(実用編)
 LaTeX−コマンド一覧
 JavaScriptの覚え書
 Javaアプレットの覚え書
 ActionScript3 および
     FlexによるSWF作成の覚え書

 Perlの覚え書
 スライドショー (HTML版)
 画像編集−よかとき (HTML版)
 関数グラフYokatoki
  (HTML版) (Java版)
 2変数関数グラフYokatoki
  (HTML版) (Java版)
 漢字ピックアップ
 楽譜作成よかとき
        何のためを楽しむ何のためのページ


    よかひよかとき ホームページ

  今回の一句(ランダム排句) ※ ランダム排句とは、上五、中七、下五になんら関連しない言の葉を排しその
                   面白さを楽しむ排句(俳句に非ず)です。パソコンで自動的に排きます。



西暦2025年 よかとき暦27年 05-01 (木)
 流石に囲碁のプロの人はすごい。テレビの囲碁対局で解説
者は、たちどころにその後の数手先までやってみせて、今打
たれた手の意味を詳しく解説してくれる。彼らにとっては研
究済みのよく見慣れた局面だからできることであろう。とて
も私にできることではない。

 一方野球の解説者は、「ここで得点すれば圧倒的に有利に
なります」とか、「このピンチを乗り越えれば自分たちのペ
ースに持ち込めるでしょう」などと当たり前のことを言って
いる。これなら野球をやったことがない私にでもできる。


 ちょっと熱が出たりすると、食欲もなく何をする意欲もな
くなりただ寝っ転がっているしかない。ただ最近は良く効く
薬があってそれをタイミングよく飲めばひどく体調を崩すこ
となく過ごせるのはありがたい。

 体調が良い日は天国、極楽である。「画像編集ソフト」の
作成を楽しんでいる。


 日々を楽しく過ごすには、体調を崩さないように心がける
ことである。野球解説者の言うようなことになったが、この
ような当たり前のことが極めて重要である。人間を長くやっ
ていると、身をもってよく分かる。

    (よかひよかとき「日々を楽しく過ごす」より)





■ 最近の主な更新

2025.02.20   スライドショー (HTML版)
        スライドショー アプリです 使って頂ければ嬉

2025.01.28   錯視  (HTML版) (Java版)
       北岡明佳教授によって考案された原理を用いて、見る方向によって形が違って
      見えるものをパソコン内に作ってみたものです

2025.01.20   Hit & Blow  (HTML版)
       思考力を鍛えられます

2024.10.11   数当てマジック  (HTML版) (Java版)
       びっくり驚いていただけると大成功!

2024.10.07   きっちり仕事人  (HTML版) (Java版)
       いわゆる倉庫番パズルですが、ちょっと違ったおもしろさがあるような気がします

2024.09.05   箱に残った玉の色  (HTML版)
       思考クイズです

2024.08.31   はしごだるま  (HTML版) (Java版)
       回転しながら降りて来る だるま です

2024.08.26   三角格子_四目並べ  (HTML版)
       是非挑戦を!






■ 好評

   『数学的思考(?)エッセイ』 の試み

  2016年版 (HTML版) (Java版)


  詰め将棋(よかとき) (HTML版) (Java版)
  詰め将棋(よかとき)改訂版 (HTML版) (Java版)

  RubiksCube_solve ルービックキューブ自動解法 (HTML版) (Java版)
      元に戻らなくなったあなたのルービックキューブを元に戻します お試しください




エッセイノート(全十巻) 以下に、全十巻よりランダムにひとつ表示しています





このページへのリンクはフリーです          .
Copyright(C) 1999- YokahiYokatoki         .